えー、攻略と思わせつつズル〜い手段でクリアしていきます。
チートが嫌いな人はブラウザバックで。
爆発の岩場とは風来のシレン5で登場するダンジョンです。
マインスイーパーにいろいろギミックが入ってる感じですね。
ただ、これの難易度がめちゃくちゃ高くてですね。
マインスイーパが得意な人でも運ゲーになることが多いと思います。
ましてや頭が固くてこの手のヤツがニガテな人にとっては地獄を見ます。
と、言うわけで自力での解決は困難と断定した僕は別の道を模索し始めました。
もちろんある程度の知識は必要なので全くマインスイーパー知らない人は他のサイトさんで勉強してください。
余談ですが僕の実力はマインスイーパーアプリの中級を300回に1回クリア出来るくらいです。
こんなんで爆発の岩場がクリアできるわけ無いだろ!!
正直、参考動画とか見てもそんなスムーズに進めませんって!!
相当得意な人じゃないと無理ゲーだと思いますマジで。
マインスイーパ風だけあって地雷マスを開かなければ地雷、モンスターともに遭遇しない。
本家はナナメを開くことができるが、爆発の岩場はナナメを開くことができない。
つまり、地雷がないマスがわかっても縦横4の方向しか開く事が出来ない(ただし四二鉢をナナメに投げれば可)
その割に直線に掘ってくと周囲が予想できなくて完全に運任せになる。
HPは一切自然回復しない。5Fまでは床回復アイテムもない(多分)
主な回復手段は初期アイテムのおにぎりを地雷で焼きおにぎりにして焼いて食べる。
初期HP15、爆弾を踏むとHP1、焼きおにぎりでHP15、更に爆弾で残りHP1と爆発2回まで耐えることが出来る。
四二鉢は壁に密接して投げつけると爆発ダメージなので注意。
地雷マスには即爆発の地雷と、モンスターの乗った地雷マスがある。
基本的にモンスターとの殴り合いはHP満タンでギリギリで1回勝てるくらい。
HP2以上残ってれば地雷では死なないのでモンスターのあとに爆弾踏んでもなんとかなる。
ただ、HPが減った状態で何も持たずモンスターとガチると死ぬ。
運がいいとすばやさの草、ドラゴン草、ギタン投げなどで撃退して撃退することも可。
ただし、レベルが上がったとしても大抵の場合、ここではあまり意味はない。
撃退に四二鉢を使っても良いが、どうしてもルート開拓に迷った時のためにとっておきたいので非推奨。
あかりの巻物を読むとモンスターの位置がわかる。
目安の一つになるが、地雷の位置はわからないので過信は禁物。
いかすしの巻物とか何に使うんだよという話だが、意外とマップを動き回って空腹になることがあるので非常時に助かる。
読むと手がベタベタになるだけなので必ず「食べる」こと。
まれに無敵草が落ちてることもあるが、むやみに階段を目指して一本道を作ると詰む。
ある程度掘ったら周辺を開いて次に繋がるルートを考える必要アリ。
特徴は一通りわかりましたね?
見ただけでわかるように本家より不確定要素が多く、難しいです。
それでもどうしてもクリアしたい。トロコンしたい。
ウェヒヒ!! みんなにはナイショだよ!!
なんと、マインスイーパー盤面予測サイトなんてものがあるんじゃ。
初期設定は爆発の岩場の上級に設定してあります。
その他、マス目や爆弾数を変えたい場合は
英語わかんないにゅって人に向けて解説。
マス目数、地雷数を変更する場合は数値を変更して「change grid」
あとは爆発の岩場の数値やマスをそのまま入力します。
Widthがヨコ、Heightがタテ、Minesが爆弾の数です。
初期状態で進まない場合は適当な方向を掘ってみてから入力してください。
なお、気をつけねばならないのは爆発の岩場のスタート地点は完全な左下のはじっこではありません。
1マス分、左下方向に壁がありますのでそれを反映させて入力してください。
一通り入力したら上の方の「Find all moves」を押します。
すると危険マスは赤旗、安全なとこは緑旗が立つはずです。
それを元にして緑旗を開いた結果を入力していけばOK。
ちなみに何も書いてないマスは青マスから空白マスに置き換えてください。
入力し終えるたびに「Find all moves」を押してこれを繰り返していきます。
基本的には右上の階段目指して掘ってけばいいでしょう。
ただこのツール、止まってしまうことが多々あるんですよね。
原因は様々ですが、入力が間違っている、予測に必要な場所が開けていない、開けられるマスが開いていない。
または赤旗が立つべき場所に立ってないなどがあります。
詰まると?マークが左上や盤面に表示され、「Find all moves」しても反応がなくなります。
僕は最初、マインスイーパーの知識なしに入力したら必ずといっていいほど詰まっていました。
なのでいざという時に自力で解決できるようにもマインスイーパーの腕は磨いておくべきです。
逆に言えばある程度、実力がつくと予測が詰まる事はなかったのでどっちかっていうと使う側の問題みたいです。
なお、もし予測が詰まってしまった場合は右上以外の場所を掘ったり、四二鉢を投げてマスを開くと解決することがあります。
特に四二鉢はいざという時の決め手となるので大事に使いたいところです。進行方向である右上に投げるのがいいでしょう。
万が一、詰まったら最悪でも半分くらいは掘れてるはずなので自力で突破!
入力をやり直したかったり、次の階に進むなら「Reset board(F2)」をクリックして盤面をリセットしてください。
なお、5階は他の階よりも簡単ですが地雷はあるので念のためにチェックしながらやりましょう。
時間をかけて焦らずやればなんとかなるので頑張ってください。
銀行カンストにかんしては「よもやまの壺」さんのお世話になりました。
ありがとうございます。
基本的な事はよもやまさんで事足りるのですが、しれっとアイテムを泥棒するとだけ書いてあります。
いや、そりゃ上手い人はわかるだろうけど自分みたいなニワカにとって100回も盗むのは難しいです。
そこで、やってみて成功した泥棒テクを紹介しておきます。
過去の塔に特化した泥棒方法となります。
基本的なものばかりなので上級者の方は見る必要はないと思います。
あくまで初心者向けということで。
泥棒に必要なアイテムですが、まずは透視の腕輪ですね。
必需品と言っても過言ではないでしょう。
これがあれば事故死の確率がぐっと減ります。
お店を発見するのがスムーズになり、店を探す時間とストレスから解消されます。
また、敵やNPCを認識出来ることによって場所替えでの事故を防げます。
店主が階段に隣接してたりすると場所替えの杖でも殴られることがあるので階段周辺の分布がわかるのも大きいです。
通路上に障害となる相手がいるかどうかわかるのも重要。
もっとも、その場合は場所替えを連打することによって突破が可能ですが。
浮遊の腕輪も個人的には必需品。トンネル開通時に水場や穴に当たることが多いので。
ちなみにそれらの地形は場所替えの杖や飛びつきの杖で越えることができます。
なので、浮遊しつつ直線ルートを確認できればベストです。
っていうかこれが無いとトンネル構築が出来ないケースも多々あります。
あとはサトリピック。穴掘りは何度掘っても壊れないこれを使います。
ただし、サトリピックはレアアイテムな上に泥棒に失敗するとタグが消えてロストしてしまうので扱いには注意してください。
図鑑コンプのため、バクチの巻物で最大成長させてから使うのが無難です。
トンネルの杖を使ってもいいのですが、一番のデメリットとして回数制限があります。
それに掘る距離も一気に長距離は掘れません。
するとルート構築の出来る配置パターンが減り、泥棒のチャンスが激減してしまいます。
よってリスキーではありますが、サトリピックの使用をおすすめします。
やりなおし草
緊急時の復活&脱出用に。ただ、たとえ大量に持ち込んでも店主に囲まれるとどうしょもなくなります。
慣れれば2個もあれば十分だと思います。
階段まで逃げ切ったあとに使う脱出用の予備が切れないように注意。
長時間プレイなどでうっかり補給し忘れたりするので要注意(←フォーチュンタワー登ったマン)
以下、消費アイテムです。
割と手に入りにくいもの→手に入りやすいものの順で紹介。
使うアイテムの調達ですが、トンネルの杖、土塊の杖、山彦香の壺などの便利なアイテムはネコマネキのホテルのロビーでは売ってません(多分)
ダンジョン探索時に手に入ればラッキーって感じですかね。
でも過去の塔でどれも見かけなかったような気が……。
ちなみに山彦香は0になっても壺増大の巻物で回数を増やせるので捨てないようにしましょう。
泥棒開始までの手順はよもやまさんを参照してください。
これがですね、長時間続けてやったり、疲れてるときにやるとつい壺を投げつけてしまうことがあると思います。
もちろん手が滑ってうっかりミスもありうるのでそこは用心してください。
あまりに狭い店だと最悪、VIPの腕輪が使い物にならなくなるかもしれません。
もし、壺をぶちまけてしまったらとりあえず落ち着いて不要なアイテムを処分し、腕輪を拾って泥棒せずに逃げましょう。
とっておきたいアイテムや杖の関係もありますし、気になるところですが入手のめんどうなVIPの腕輪回収が最優先です。
山彦香の壺は香を焚いて、一時しのぎを店主にぶつければ反射されて自分に当たり、一気に階段へ行けるという手口です。
注意しなければならないのは盾に変換の盾の印がついていると失敗してしまいます。
印がついてる場合、盾は外しましょう。
あとは一時しのぎで階段にたどり着いてもかなしばりでしばらく動けなくなります。
その対策は仙桃を食べ、攻撃を受けてふんばる、予防の巻物を読む、餓死ダメージで強制的に解除するあたりですかね。
個人的には餓死ダメージが一番楽だと思います。
ただ、これも盾にハラモチの印がついていると風がふいて来てしまい、お店にとどまれないので盾は外して足踏みしましょう。
この時、意外とモンスターの攻撃が痛いので事故死に注意。
やりなおし草か脱出の巻物がないと盗んだあとマズイのでそこはしっかり確認しましょう。
食料類を確保してもいいですが、効率的な金策をするなら階段降りたらすぐ帰還でいいと思います。
あと、餓死ダメージは空腹でHPが減り始めてればいいのでほんとに餓死寸前まで減らさなくていいです。
先にちょっとだけ余裕を残してからアイテムを売って、ハラヘリにするのがコツです。
……もしかして山彦香の方法のほうがめんどくさいかもしれませんね。
上記のアイテムは楽に調達出来ませんし。
そこで、ネコマネキのホテルで売っている飛びつきの杖、場所替えの杖、一時しのぎの杖の三種の杖を活用します。
この3種の杖とサトリピック+(浮遊の腕輪)を使った方法でも大抵の場合は泥棒できます。
うまいことやれば山彦香より素早くやれるかと思います。
店主の行動は結構ガチガチに見えて案外ガバガバなところがあるので、コツさえつかめばパズルゲーム感覚で盗めると思います。
まず、部屋がとなりあっていれば階段から店に向かって穴を掘って貫通させます。
ギタンを稼ぎが終わったら店主に一時しのぎを振って、階段上の店主に軸を合わせて場所替えで泥棒成功です。
応用でとなりのとなりの部屋でもまっすぐ掘れば余裕で場所替え出来ると思います。
縦方向、横方向などどこから開通できるか考えるといいでしょう。
もし、対角線の斜めや、かなり遠い位置に階段があってもなんとかなります。
L字や 「 や 」 字みたいな通路の掘り方をして、ギタンをもうけたら店主を一時しのぎで飛ばし、飛びつきの杖で突き当たりまで一気に飛んだ後、階段の店主に向けて場所替えを振ればOKです。
土塊の杖があればそれを飛びつきにしてもいいし、かなりばりがあればモンスターを利用するのも手です。
もし、どうしても良いルートが思いつかない場合はおとなしく山彦香の壺&一時しのぎを使っていきましょう。
もしくは無理にやらず別の店を狙うとかも無難です。
上記の杖の他にかなしばりの杖や身代わりの杖を用意しておくと万が一のケースでの生存率が大幅に上がります。
手持ちの杖を総動員すれば突破できるケースもあるのであきらめない事が重要です。
まぁ過去の塔では完全にかこまれちゃったらどうしょもないですけどね。
以上です。参考までに。
かなり遅いほうだと思います」。
3回くらい装備、腕輪、ポイントをロストしてるのと、キャットストーンを「あ」、「ふん」から買ってたのが原因だと思います。
キャットストーンは迷いの井戸の二択屋が一番です。
そういえばネットの救助パスで「」(かぎかっこ)が入ってるものをよく見かけますが、5plusでかぎかっこは入力できません。
5plusのパスは ( ) の丸いかっこのみです。
「 」 はあきらめて、( ) を探すようにしましょう。
Playstation Plusに加入するとこまめにバックアップをとれるようになります(爆発の岩場を除く)
シレンジャーとしてはこれを使ってクリアするのは邪道で、面白みに欠けるのでは? と思ってためらいました。
ところが、やってみると想像以上に難しい。事故死の可能性も含めてバックアップをとらないとやってられないくらいです。
Ps plusを使わずにトロコンした人はバケモノだと思います。
それとPs plusが使えてもしっかりと中断→バックアップの手順を取らないと電源切ったと同じ扱いで諸々が容赦なくロストします。
頻繁にセーブするのでここもヒヤヒヤポイントですね。
かならず、ゲーム中断画面でセーブし、電源を切るようにしましょう。僕はここの凡ミスで何回かロストしてます。
中断画面の前にうっかりPs plusでセーブし、電源を切ると中断から開始してもロスト、バックアップをロードしてもロストといどうあがいても絶望な事態になってしまいます。気をつけましょう。
運ゲーとされるシレンですが、驚いたのがPs plusで常にベストを尽くしながら進むと大抵のダンジョンはほぼ一発でクリアできるという事でした。
シビアな局面はいくつもありますが、バックアップなしでもその時の最善の手を打てばクリア可能な絶妙なゲームバランスになってるということです。
これは感動しましたね。ずっと言われてることですが運ゲーと見せかけて運ゲーではなかったんだなと。
Ps plusに登録してあると出来る荒業として昼の階段即降りチェックができます。
基本的に階段を降りた先はランダムでなく、マップや敵の配置などのパターンが決まっています。
そのため、探索した後にロードすると即降りやムダのない探索が可能になります。
また、落ちてるアイテムも同じなので拾って識別を読むなり、漢識別するなりして鑑定することが可能です。
いらないアイテムのルートを通ってリスクを増やすことはないですし。
杖や札などは鑑定後にメモっておいて、ロード後に拾って名前をつければ1発分節約できます。これは意外と大きいです。
あとは巻物の識別も漢識別でいいと思います。
壺の識別はちょっと難しいけど、入れたら別のものに変化しちゃった!! とか、手が抜けなくなった!! とかの事態は回避できるかと思います。
ここまでチートして果たして面白かったのか? というテーマについてですが、面白かったです。
なんかセーブ&ロードっていうとスパロボで回避するまで繰り返すみたいな不毛なイメージがあります。
しかし、シレン5plus の場合は手持ちのアイテムだけでいかにその階層で生き抜けるか、今後にどう繋げるかというミニチャレンジの連続に近い感覚でした。
さきほどランダム性は無いといいましたがこれはモンスターにも当てはまって、同じ行動すれば必ず同じ結果になります(攻撃の命中、外れも)
つまり、立ちはだかるモンスターを突破するにいくつものパターンから最善を模索しなければいけないことになります。
まさにそこんとこシレンの真骨頂なので、かなりやりごたえはありました。
1フロアに攻略にかなり時間をかけることも珍しくありませんでした。
いやらしいことに絶望的な配置がちょいちょい混ざってくるので。
ちなみにPs plusっは1ターン単位でもバックアップ可能ですが、いちいちバックアップを取るのがめんどくさい感もあり、難所では1フロアごとを目安にセーブしてました。
トロコンに関して言えばやることが多いですね。収集系と銀行カンスト、モンスター図鑑は最後まで残りました。
でも銀行カンストは意外とアッサリ終わりましたね。慣れると盗みはなんてことないので。
ただ、ひたすら単調なので途中で飽きました。
キャットストーン集めがめんどくさかったですね〜。
壺にも入らないから倉庫を圧迫するし、7種揃えないと消化できないし。
しかもキャットストーン関係のトロフィーは多いので避けては通れません。
迷いの井戸5〜11Fくらい(もしくは救助パス)で出る二択屋でお金払う→道具寄せの巻物を繰り返すのが一番効率が良いです。
モンスター図鑑はジャックワンド種のめんどくささと、旧道深層とか深層に出てくるモンスターを埋めるのがちょっと苦行でした。
でも他よりは割と楽だったかなと思います。
ジャックワンドさえなんとかなれば。
後述しますが、イノリの洞窟は夜のまんまドコ? カイ弾で即降りしていくべきです。
それよりなにより個人的には爆発の岩場で死ぬかと思いました。
いや、死んだ。
シレン4をやってなかったので今作で初めて夜を体験しました。
たいまつ焚いてるのに壁からのパコレプキンで即死し「うわこれクソゲーや!!」と思ったものです。
ですが、実は夜って技さえ揃えばイージーモードなことにしばらくして気づきました。
おいでよ混乱破→電撃破で開幕、フロアの敵を一掃できます。
壁にくっついて使い、シャーガやばくはつウニ、すいだすゾウなどの危険な敵がいない階層で使うのが即死しないコツですかね。
で、ドコ? カイ弾で即降り。
行く手を塞ぐ敵はダダーン弾などの攻撃系やアイテムがほしければ道具ナレナレ破で。
囲まれたらルームやりすごし閃光で無力化。
うっかりステータス異常に陥っても自動ナオッテルーで回復。
で、これに加え、透視の腕輪などがあれば滅多なことではやられないと思います。
重要なのは昼夜のあるダンジョンでは大抵、昼のほうが敵が凶悪ということです。
難所の運命の地下なんてまさにそれで、正攻法で昼に進めていくことは無謀です。
まともにやったら敵が強すぎて60F前後がいいとこだと思います。
よって、夜を待って夜にだけ階段を降りる「夜待ち」というテクニックは鉄板となっています。
wikiなどで昼と夜のモンスターテーブルを把握し、厄介な地形やモンスターが居ない時間帯を見つけるのがポイントです。
運命の地下をやってみて思ったのはあそこは地形やモンスターがぬるめなとこで昼をやりすごし、後はほとんど夜でいいと思います。
クリア出来ない方は夜待ちでチャレンジしてみるといいでしょう。夜待ちのテクニックに関してはググってください。
また、ドコ? カイ弾が優秀なのであえて時たたずの腕輪で夜を保ち、即降りを繰り返すのもアリです。
僕はイノリの洞窟でキャットストーン潜りをするときにこの方法を使いました。
かなりサクサク階段を降りていくことが出来るので願いをかなえるのは割と短時間ですみました。
こんなとこですかね。
シレン5はほとんどドット絵でしたが、職人芸的な緻密なドット絵は素晴らしいなと思いました。
ただ、流石に今時分ドット絵オンリーは珍しいのでなんだかレトロゲーやってる気分でした。
(ルフランの地下迷宮のときも同じこと言ってたな……)
救助パスを利用させていただいた先人のシレンジャーの方々、この場を借りてお礼申し上げます。
あなたがたの協力がなければ到底、トロコンなど出来ませんでしたから。
本当にありがとうございました。
次は多分、SO3の消化か寝かせておいた閃乱カグラEVやります。
TROPHY/TOP/GAMES_INDEX /ラノベ集/ABOUT
らりるるれろ