バイオハザード1 DIRECTOR'S CUT/攻略tips

※当サイトはPS版 バイオハザードディレクターズカット(バイオハザード通常版)の内容をベースに製作しています。

 

戦闘

弾薬や回復アイテムの数には制限がある。

出てくる敵全てを相手にしているとにっちもさっちもいかなくなるのでやり過ごせるときにはやり過ごし、逃げられるときには逃げる。

無駄に弾を撃つのは考え物。

 

敵別の対策

ゾンビ

動き自体は遅いので距離さえ取れば苦戦はしないだろう。

うまくやればコンバットナイフでも倒せる。

ハンドガンなら8発程度、ショットガンなら1〜2発。

消耗する弾が意外と多いので動きが遅い点を突いて脇を駆け抜けよう。

 

ゾンビは銃弾を受けて倒れた後、下攻撃でしかダメージ与えられない。

また、床に連続でダメージを与えることもできないので、起き上がったのを確認してから次の弾を打ち込むこと。

倒れた後に血が出ない場合、まだ襲ってくるので、下段攻撃で追い討ちをかける事。

這いずるゾンビに足をつかまれた場合、反撃で頭を蹴り飛ばすので一撃で倒せる(ダメージは受ける)

 

ケルベロス(ゾンビ犬)

走り出すまでは簡単に逃げられる。走り出す前にすりぬけるとかわしやすい。

ただし、近づきすぎると攻撃を食らうので注意。

直線方向に飛び込んでくるので左右に振るとジャンプ攻撃を回避できる。

倒す場合、ダウンから飛び込んでくるまでがわかりやすいのでひきつけて倒す。

 

ヨーン(毒蛇)

怖いのは毒くらいで、あまり攻撃力は高くない。

基本的には水平射撃で問題ないが、接近してきたときは下を狙うといいかも。

結構移動するのでこまめにR1でロックオンすると無断がない。

 

毒にかからないとその後の進行がちょっと変わるが、正攻法では毒を受けずに勝つのは難しい。

ロケットランチャーでトライするといいだろう。

 

プラント42

植物のモンスター。直接戦う場合と薬品調合で弱らせる方法がある。

自力の場合は復活して2セットだが、弱らせると1セットで終わる。

攻撃力自体は大したことがなく、動きまわるわけでもないので体力と残弾があればそんなに苦戦はしないだろう。

 

ハンター

寄宿舎でのイベントをクリアすると突如出現する強敵。

なんといってもジャンプ首狩りが脅威的。

ショットガンなどでダウンしたあとに攻撃を受け付けるまでの時間差が絶妙で、それがやりにくい要因となっている。

 

特に姿が目視できない場所での戦闘は非常に不利なので、逃げてしまうといい。

何気に左手が死角で、左手を抜けるように走ると簡単に攻撃を回避できる。

 

タイミングさえあえばハメ殺しも可能。

もしよけられたら少し後退してから攻撃に移る。

その場で銃器を構えても絡まれてしまうので、いったん距離明けるのがコツ。

 

ジャイアントスパイダー

毒もち。館東側1Fの天井から降ってくるタイプは簡単によけられるので基本的には回避。

ガチでやりあうと毒はくらうし、意外と耐久力が高いわで厄介。

 

特に中庭地下のヤツはマグナムですぐに倒したい。

なお、倒した後に大量の小グモを残すことがある。部屋を移動すれば消えるので冷静に部屋移動しよう。

 

ネプチューン

サメのモンスター。

水没エリアにいる。迷わなければギリギリ襲われない。

水を抜くとビチビチしているが触れてもノーダメージである。

撃つと死ぬクソザコ。

 

キメラ

研究所の終盤にいきなり出てくる強敵。

天井にぶらさがっているパターンと、地面を移動しているパターンがある。

よって天地を警戒せねばならない。

天井からの爪攻撃はかなり攻撃範囲が広いのでかわすのが難しい。

攻撃モーションに入ったら素早く急旋回して脇に寄ると回避できる。

 

なお、ジル編のグレネードランチャーは軌道からして天井には当たらない。

致命的に相性が悪いのでグレネードランチャーは使わないこと。

 

かなり硬く、コルトパイソンでなければ一撃では倒せない。

マグナム弾に余裕があるようなら潰しながら進むのもアリ。

回復アイテムに余裕がある場合は走って逃げ切るのもいいだろう。

ただし、逃げ切るのは結構、難しいのでダメージが多いようならリセットしてやり直そう。

 

タイラント(1戦目)

開始直後に手前側に逃げると先制攻撃を食らわない。

また、この時に運よくハマると一方的な攻撃で倒せる。

追われた場合でも少しずつ逃げて直線が確保できるところで撃てばいい。

威力の高い武器を装備してこまめにR1でロックオンして撃っていこう。

 

タイラント(2戦目)

爪での攻撃が超痛そうだが、多少の攻撃では致命傷にはならない。

避けるのが難しいのでバカにはならないが。

 

ダメージ与えてロケットランチャーをもらうか、制限時間を待ってもらうかの二通りがある。

ロケランは残り30秒前後でくれる(多分)

どちらを選んでもいいが、逃げたほうが楽な気もする。

 

回避はかなりシビアでコツがいるが、慣れれば意外となんとかなる。

コツはタイラントが突っ込んできたら、右か左にぐるりと急旋回するとかわしやすい。

近距離で爪を振ってきたときもこれで逃げられるので急旋回するタイミングをつかむべし。

 

武器解説

コンバットナイフ(ジル、クリス)

当ゲーム唯一の近接攻撃武器。
下記のナイフキャンセルを駆使すればまともな戦力となる。
ただし、与えるダメージは多くない。
無理に倒そうとせずにゾンビなら3回ほど切りつけ、ダウンしたらすりぬけると良い。
ケルベロスなど素早い敵に当てるのは困難。

また、ライフの低いジルの場合は何度か、からまれるとすぐにピンチになってしまう。
クリスに比べるとシビアなナイフさばきが求められる。
自信がない場合は手堅く銃器を使おう。

なお、中庭地下にあるクモの巣の障害物を切り裂いて進むのに必要になる。
これはそばにコンバットナイフが落ちているので無理に持ち歩く必要はない。

 

ナイフキャンセル

ナイフを振ったあとの硬直時間をキャンセルするテクニック。

ナイフを振っているときにメニュー画面を開いて閉じると振る前の体勢に戻る。

これを利用して、ナイフ攻撃→同時にスタートボタン→メニュー閉じるでナイフのスキを無くすことができる。

 

これを使いこなせればゾンビくらいなら倒すのも可能。

弾の節約にもなるのでよく通る通路にいるゾンビはナイフで倒してしまうのもいいだろう。

また、3発程度ナイフを当てるとゾンビが倒れ込む。

その状態だと接触してもとりつかれないので攻撃→ダウン→脇を逃げる…というのも効果的だ。

 

いくらスキが無くなるとは言え、2連撃はつかまってしまう。

無難なのは、攻撃→2歩下がる→攻撃の流れだ。

なお、攻撃が空振った場合はムリに攻撃せず、後退したほうがいい。

ナイフの間合いが掴めるようになれば完封も狙える。

ただし、狭い場所や乱戦には弱い。通路や広間などと相性がいいので、カメラワークの良い場所を探そう。

とはいえ、かなりヒットさせないと倒すことはできないうえに、体力の少ないジルには向かない。

基本的にはダウンさせて駆け抜けるのがいいだろう。


ベレッタ(ハンドガン)(ジル、クリス)

シンプルな射撃武器。

非常に便利であらゆる局面で活躍する。

しかし至近距離での迎撃の難しさや、火力の低さ、また、弾薬の消耗も激しい点には注意が必要。

 

よってしっかり距離を開けて余裕を持って戦おう。

キーの下押し発射は倒れたゾンビなどに追い打ちをかけるのによく使う。

 

ショットガン(ジル、クリス)

複数敵巻き込みで威力もなかなか。

終盤まで使っていける優秀な武器だ。

ただ、装填できる弾数が少ないのでこまめにメニューからリロードしよう。

 

グレネードガン(ジル)

序盤から活躍する上に、まめに弾薬を集めておくとハンター出現以降でも高火力で使える。

弾薬には通常のグレネード弾、生物に強い硫酸弾、植物に強い火炎弾の3種がある。

弱点は弾の軌道が山なりなこと。角度にもよるが、天井の敵を直接狙うことができない。

 

これは終盤のキメラ相手にはかなり相性が悪い。

地上の敵だけに使うか、ショットガンに切り替える、または走って逃げよう。

 

コルトパイソン(ジル、クリス)

本編最強である単発の銃。

ショットガンと同じく、装填数が少ないのでこまめにメニューでリロードしたい。

雑魚に使うのはもったいないので温存しておくといい。

とはいってもこまめに弾薬を集めていれば余裕ができるので、強敵のハンターやキメラを潰したりするのはアリ。

最終的に8発くらい弾が残っていれば2回目タイラントも安心。

 

ARRANGEモードをベストエンディングでクリアすると無限コルトパイソンが手に入る。

 

火炎放射器(クリス)

クリスの中庭地下の一部でしか使用できない。

ハンターに使うとハメ殺しが可能だが、発射時が重く、射程も短いので使いづらい。

弾薬からすると3体くらいは倒せるかも知れないが、やはり安定性には欠ける。

 

ジャイアント・スパイダー戦ではあまり頼りにならないので、コルトパイソンを使ったほうが良い。気がする。

 

ロケットランチャー(ジル、クリス)

最後のタイラント戦で使用。

一定ダメージを与えるか、残り時間が減るとヘリが投下してくれる。

当たればタイラントを一撃必殺できる。

 

3時間を切ってクリアするとロケットランチャーのエフェクトが入る。

そのクリアデータをロードすると初期状態からロケットランチャーを持っている。弾数は∞で、打ち放題。

 

他の銃器や弾薬の確保、敵との戦闘に時間がかからないのでタイムアタックするとかなり早くなる。

敵をぶっ飛ばしながら進んでいくのはかなり爽快。

 

所持品整理

持てるアイテムの数には限りがある。

ジルは8つ持てるが、クリスに関しては6つしか持てない。

これがゲーム難易度に大きく影響を与えてくる。

特にクリス編ではアイテムの扱いには注意しよう。

 

アイテムボックスで出し入れできるものの、あれもこれもと欲張ると大事なイベントアイテムが拾えないという事になりかねない。

そこで、次の事を参考にしてできるだけ身軽な状態で探索しよう。

 

最低でもアイテムの空きを2つ確保しておくこと。

コンバットナイフ、インクリボンは持ち歩かない。

 

弾はこまめに詰めて、可能なら弾薬分の余裕を作る。

どうしても枠が足りない場合は手持ちの弾を撃って弾薬を詰め替えて枠をあけてしまうのも手だ。

 

必要な銃、弾薬のみ携帯する。時には予備の弾幕を持たない事もある。

使わないイベントアイテムはボックスに格納する。

 

回復アイテムを持ちすぎない。効果が高いものが一つあれば十分。

余裕がある場合は回復アイテムを持たないのもアリだ。

 

ブルーハーブは結構邪魔になる。要らないなら拾わない。

レッドハーブも意外と邪魔になるので計画的に拾うこと。

同じ種類のアイテムは「組み合わせ」で一つにまとめる。

 

ハーブについて

ハーブは組み合わせる事によって調合できる。

まずは各ハーブの特性から。

 

グリーンハーブ

体力を少し回復させる。レッドハーブ単体では使用できない。

グリーンハーブと調合することによって回復量をUPさせる

 

レッドハーブ

主にグリーンハーブと組み合わせて回復量を上げる。

ただし、単体では使用できない上に捨てられもしない。

こうなるとグリーンハーブと組み合わせるか、アイテムボックスに預けるしかない。

意外と扱いが難しいハーブだ。特にクリス編で。

 

ブルーハーブ

解毒の効果。

グリーンハーブと調合すると体力回復+解毒の効果み合わせ

不用意に取るとアイテム枠を圧迫してしまう。

必要ないなら取らないこと。毒になりそうな場所にはだいたい配置されていたりするので。

枠に空きがあればグリーンハーブと組み合わせていつでも使える解毒剤としてキープするのはアリ。

 

組み合わせ例

グリーンハーブ+グリーンハーブ(中回復)

グリーンハーブ+グリーンハーブ+グリーンハーブ(大回復)

グリーンハーブ+レッドハーブ(大回復)

 

グリーンハーブ+ブルーハーブ(小回復+解毒)

グリーンハーブ+グリーンハーブ+ブルーハーブ(中回復+解毒)

 

クリス編

クリス編は敵の数が多く、全体的に強くなっている。ただ、こちらも打たれ強くなっており、多少の攻撃は無視できる。

キーピックが使えないので小さなカギを拾う事になるが、これが所持枠を圧迫する。

弾薬もやや不足しがちになる。

 

一番苦しいのがアイテムが6つしか持てない事だ。

うまいことアイテム枠をやりくりしないとイベントアイテムが持てないなんて事態に陥る。

アイテムに関する知識がついてから挑戦するといいだろう。

 

ジル編

体力が少なく、打たれ弱いので回復をこまめにする。

キーピックが使えて、アイテムが8つ持てる。

 

弾薬、インクリボンともに多めに手に入る。

アイテム枠8のため、かなりストレスフリーで探索できる。

クリスにありがちな厳しい取捨選択が甘くなるのもうれしい。

最初はジルで慣らしてからクリスに挑戦しよう。

 

エンディングについて

バイオハザードはマルチエンディングで、選択によってはいくつかのエンディングに分岐する。

 

クリス編

ベストエンド

ジルを救出し、レベッカも生存させる

グッドエンド

ジル、またはレベッカどちらかと脱出する。

バッドエンド

クリス1人で脱出する

 

ジル編

ベストエンド

クリスを救出し、バリーも生存させる

ジル編全員生還二回目毒蛇戦の後、バリーを待つ。中庭地下の選択肢で一緒に行くを選択(Yes)MO、パスコードを入手してクリスを救出する。

グッドエンド

クリスまたはバリーのどちらかと脱出する。

バリーEND二回目毒蛇戦の後、バリーを待つ。中庭地下の選択肢で一緒に行くを選択。クリスを助けずにクリアする。

 

クリスENDバリーを待たないor中庭の地下の選択肢で一緒に行かず、そこに残る(No→Yes)MO、パスコードを入手してクリスを救出する。

バットエンド

ジル1人で脱出する。

バリーを待たないor中庭の地下の選択肢で一緒に行かず、そこに残る(No→Yes)クリスを助けずにクリアする。

 

BEGINNERモード

初心者向けの難易度。

手に入る弾薬、インクリボンの数が2倍。

それ以外はほぼORIGINALと同じ。

キーアイテムの位置なども同じなので、チャートを使うならORGINAL版で流用可。

 

ARRANGEモード

全体的に難易度が上がっている上級者向けモード。

オリジナルを2〜3周ほど回ってテクニックや判断力をつけてから挑まないと厳しいものがある。

特にダッシュの精密さはダメージ軽減に直結する。

クセのある感覚をしっかりつかみたい。

 

一部の部屋でカメラワークが変わる。

中には構造自体が変わっている部屋もある。

 

オリジナルとは謎解きの鍵になるキーアイテムの配置が変わっていたりする

よって、館のつくりを覚えておかないと迷うことになる。

敵の多い中での無駄な探索は死に至る。

 

なお消費アイテムの位置には大差がない模様。

 

最初からコスチュームが変わっている。

スペシャルキーがなくてもコスチュームの部屋に入れ、着替えることができる。

 

敵が多くなる。そのため、弾薬は不足しがち。

敵の耐久力も上がるが、クリティカルが決まると即死させられる。

移動が速いゾンビもいる。 

 

裏技

無限武器取得

難易度ORIGINALを3時間以内でクリアすると弾数無限のロケットランチャーが手に入る。

難易度ARRANGEで3人生存のベストエンドを達成すると弾数無限のコルトパイソンが手に入る。

 

ARRANGEモード(イージー)

NEW GAMEを選び、ARRANGEにカーソルを当ててる。

そのまま右キーを長押しすると文字が緑色に変化する。

この状態でARRANGEを選んで開始すると手に入る弾薬2倍、インクリボン2倍のイージーモードになる。


必要なアイテム(オリジナル版)

物語の途中で必ず手に入れなければならないアイテムのリスト

 

(ジル編)キーピック

1Fエントランスホールでバリーから受け取る

 

(クリス編)館のカギ(剣)

西側1F小部屋のベットの上

 

スタークレスト

1F東側、「ゆりかごから墓場まで」の部屋

 

1F西側、物置(タイプライター)

 

青い宝石

2F西側、食堂の像の中(1Fに落として割る)

 

館のカギ(鎧)

1F東側、緑色の壁の廊下からいける噴水。

薬をポンプの前で使うと邪魔をしているプラントが死滅する

 

エンブレム

1F東側、食堂の暖炉上

 

楽譜

1F東側、通路奥左手の部屋。

戸棚が塞いでいるのでよける

 

ゴールドエンブレム

1F東側、通路奥左手の部屋。

エンブレムとすりかえる。

 

館のカギ(盾)

1F東側、食堂の時計の裏。

暖炉の上のくぼみにゴールドエンブレムをはめると出現

 

サンクレスト

2F東側、通路真ん中の部屋。

像を移動させて毒ガス噴射口を塞ぎ、スイッチを押す。

 

血清

1F西側、小部屋(タイプライター)

 

ムーンクレスト

2F東側、毒蛇が出てきた壁の穴

 

クランク(四角)

中庭に行く途中の小屋。棚の上。

 

制御室のカギ

寄宿舎1F入口、通路左手のドアの部屋。

バスルームの浴槽の水を抜く

 

赤い本

寄宿舎1F入口、通路左手のドアの部屋。ベッドの上にある。

 

寄宿舎のカギ(002)

寄宿舎1F、虫の巣の下

 

寄宿舎のカギ(003)

研究施設の武器庫

 

VJ-JOLT

薬品調合で作り出す(UMB省略)

無くてもクリアできるが一応。

No.2+No.4=Yellow-6+水=No.7

No.2+No.4=Yellow-6

No.7+Yellow-6=No.13

No.2+水=NP-003

No.13+NP-003=No.16(VJ-JOLT)

 

館のカギ(兜)

寄宿舎1F、プラントが居た部屋の暖炉

 

最後の書(上)(オオワシのメダル)

1F東側、「ゆりかごから墓場まで」の部屋の近くの茶色い扉

 

バッテリー

2F西側。画面奥、エレベーター西側の部屋

 

MOディスク(クリス/ジルを救出する場合)

2F西側、書斎の奥の隠し部屋。

 

像を動かすクランク(六角)

中庭B1、エンリコ近くの通路

 

MOディスク(クリス/ジルを救出する場合)

中庭B1、二つ目の大岩トラップの奥の左側

 

最後の書(下)(オオカミのメダル)

中庭B1、二つ目の大岩トラップ近く右側の部屋像をスイッチの上に移動する

 

MOディスク(クリス/ジルを救出する場合)

研究所B2、映像資料室の前の机の上

 

研究所のカギ研究所B2

映像資料室の壁のパネルを開け、スイッチを押すと隠し棚が出現

 

研究所のカギ(ジル、クリスともに1人で脱出する場合)

タイラントの部屋。ウェスカーが落とす信号弾ヘリポートで入手

 

ロケットランチャー

2回目のタイラント戦イベントで入手。

クリア時間が3時間を切っているとロケットランチャーのエフェクトが出る。

その次の周回の最初から弾数無限のロケットランチャーを持っている。

INDEXラノベ集TOP

 

らりるるれろ

●ゲーム買うなら・売るなら駿河屋さん!

駿河屋ゲーム

●スマホゲームはじめました。

スマホゲームのダウンロードショップ - DLsite App